料理をしていてにんにく使う場合、余ってしまう場合があります。

余ったにんにくの保存方法と使い方を紹介していきます。

にんにく 冷凍保存 みじん切り スライス

料理で余ったにんにくの保存方法

料理に使って余ったにんにくは、冷凍して保存することができます。

みじん切りやスライスしたにんにくでも、同じように保存することができます。

にんにくは玉で買うことが多いですが、料理をする際には大量には使うことはありません。

余ったにんにくは、冷凍して保存することができます。

そのまま保存するのではなく、薄皮を剥くか、根っこの部分を切り落として冷凍すれば良いだけです。

根っこを残したり、薄皮を剥かないでおくと、発芽してしまうことがあり、発芽をしてしまうと味と栄養が落ちてしまう原因になります。

料理に使ったスライスやみじん切り、すりおろしたにんにくはラップに包むことで冷凍して保存することができます。

冷凍保存したにんにくの使用方法

料理に使う場合は、解凍をしなくてもそのまま炒めたり煮込んだりしても使うことができますが、生食として食べる場合は解凍をすると食感などが悪くなってしまうためあまりオススメはできません

煮込みや炒める場合は、冷凍のまま料理につかって問題ないです。

使うタイミングも、生のにんにくを使う場合と同じです。

スポンサードリンク

いろいろなにんにくの保存方法

にんにくは冷凍保存する以外にも保存する事ができます。

皮がついている玉の状態のにんにくはネットにいれて日の当たらない風通しのいい場所に吊るしておくことでも、1ヶ月ぐらいは保存できます。

みじん切りやスライスにしてしまったにんにくは冷凍で保存する以外にも、オリーブオイル漬けや、味噌などと混ぜて炒めた肉味噌にすることでも長期保存が可能になります。

オイル漬けは、ビンにオリーブオイルと一緒にいれることで簡単に作れます。

そのまま食べても、調味料として使っても使えます。

まとめ

玉で買ったにんにくを保存するときは発芽しないようにする。

冷凍保存したにんにくは、炒めたり煮込んだりして使うと良い。

冷凍以外にも、オイル漬け、味噌漬けにするといった保存方法があります。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク