にんにくといえば独特の香りで知られる香味野菜ですね。

少量料理に使うだけでグッと風味が増し、食欲を沸せてくれる料理の名脇役ですから、好んで使う方も多いのではないでしょうか。

ペペロンチーノやアヒージョのように、にんにくを主役とした料理も数多くあり、にんにくが大好き!という方も多いかもしれませんね。

そんなにんにくですが、食べ過ぎてしまうと強い臭いを体から発してしまう他、体調不良も引き起こしてしまうことはご存知でしょうか。

元来にんにくは栄養も豊富で、食べることで様々な健康効果も期待できる野菜ですが、その効能が強いため、大量摂取するとかえって体に毒なのです。

何事も過ぎたるは及ばざるが如し、ですね。

今回はにんにくを食べ過ぎることで起きる症状と、そうなってしまったときの対処法についてご紹介したいと思います!

にんにく 翌日 臭い 体臭 気持ち悪い 牛乳

食べ過ぎると危険がこんなに!

生にんにくを食べると胃腸障害を引き起こすことがあります

にんにくには「スコルジン」という成分が含まれていますが、このスコルジンには抗菌・除菌効果があります。

もちろん適量なら、様々な病原菌による病気を防いでくれる素晴らしい効果があるのですが、大量摂取してしまうと腸の内部の細菌バランスを崩してしまいます。

特に空腹時は生にんにくを食べると胃壁を強く刺激してしまいますから、腹痛や胃痛、吐き気を起こしたり、お腹が張ってしまうこともあります。

ひどいときは下痢をしたり、逆に便秘になったりもします。

また、腸内細菌のバランスが崩れていますから、それによってビタミンが不足し、ビタミン欠乏症になることもあるようです。

その結果、皮膚炎や舌炎などの皮膚トラブルが起こることも考えられます。

スポンサードリンク

体臭と吐き気は牛乳で解消しよう!

もしも食べ過ぎてしまい、吐き気などを起こしてしまった場合には牛乳が効果的です。

牛乳に含まれる成分には、体内のスコルジンを排出してくれる効果があるそうですよ。

また、牛乳のタンパク質はにんにくの臭いの元であるアリシンと結びつきやすい効果もありますから、口臭や体臭が気になるときにもオススメです。

便秘や下痢などの場合は、腸内細菌のバランスが乱れてしまっていることが考えられますので、牛乳でスコルジンを排出したら、ヨーグルトなどを合わせて飲んで、腸内環境を整えると良いそうです。

この期間はできるだけ消化に良い食事を心がけ、喫煙やアルコールの摂取は控えましょうね。

まとめ

以上、にんにくを食べ過ぎることで起こる症状と、その対処法についてご紹介させていただきました。

皮膚炎まで起こしてしまう可能性があるなんて怖いですね…ちょっとビックリです。

しかしはじめにも言ったように、適量ならにんにくは様々な健康効果の期待できる野菜です。

量をしっかり守りながら美味しく食べて、ぜひ健康的な体を目指してくださいね!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク