にんにくは様々な栄養素が含まれており、人間の健康に様々な効果があります。

6000年も前、古代エジプトからにんにくの効果、効能は知られており、日本でも「古事記」に登場しています。

『主な効能』

◎抗菌、除菌及び解毒を行う効能

◎ビタミンB1の吸収を高める効能

◎血栓を作りにくくする効能

◎活性酸素を除去する効能

にんにく 潰す 意味

にんにくを潰すとどうなるのか?

スーパーで売っている、にんにくは臭いませんよね?

にんにくを切ったり、すり潰したりすることで「アリイン」と呼ばれる成分が

「アリナーゼ」という酵素と反応し「アリシン」に変化するのです。

この「アリシン」が様々な効果を発揮しているのです。

同じようなことが、長ねぎ、あさつき、にら、玉ねぎ、らっきょうにも言えます。

アリシンが発揮する健康効果

にんにくなどに含まれるアリシンには様々な健康効果がみられます。

疲労回復 風邪予防 コレステロール低下抑制 血行促進 高血圧改善

動脈硬化改善 冷え性改善 食欲増進 消化促進 便秘解消 胃潰瘍予防

食中毒予防 肝機能強化 二日酔い予防 がん予防 アンチエイジング

こんなにも効果があると毎日でも食べたくなっちゃいますが、刺激が強いため食べ過ぎには注意しましょう。

適量は成人で2~3片です。(1玉は6片~8片に分かれています。)

スポンサードリンク

にんにくの潰し方

にんにくを料理するにあたって「潰す」という作業が大事になります。

包丁を使った潰し方がメジャーですが、汁が飛び散ったり、包丁やまな板に臭いがついたりで大変な思いをされると思います。

それらを防止するには、にんにくをラップで包んで棒や瓶の底で叩くといいと思います。

ラーメン屋にあるにんにく潰しも有効ですね。

にんにく臭に効く食べ物

牛乳・・・食前

りんご・・・食中、食後

パセリ、緑茶、コーヒーも消臭効果があると言われています。

まとめ

ペペロンチーノ、もつ鍋、肉料理、ガーリックトースト、ガーリックライスなど

にんにくを使った料理はどれも美味しいですよね。

しかも、こんなにも健康効果があるとなると毎日でも食べたくなります。

上手に料理し、消臭対策も行えば「エブリデイにんにく」でもいいくらいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク