にんにくの有効成分であるアリシン。

にんにくにふくまれるアリインが酵素アリナーゼによって変化したものです。

酵素アリナーゼは加熱によって働きが弱くなる欠点があるため、にんにくの効能を減らすことなく体に取り入れるためには、調理の加熱時間には気を配った方がいいのでしょうか。

にんにく 効能 加熱 時間

にんにくの効能はアリシンからだけど・・・

買ったばかりのにんにくは無臭です。

ところが、にんにくを刻んだり、すりおろしたりするととたんに、にんにく特有の臭いがします。

このにおいがアリシンです。

アリシンはもともとアリインとしてにんにくの中で存在しています。

アリインは無臭ですが、にんにくの組織が破壊されると酵素アリナーゼによってアリインをアリシンに変化させます。

このアリシン。

臭いだけでなく、滋養強壮、疲労回復、除菌・抗菌作用といったにんにくの効能の源です。

酵素アリナーゼは加熱に弱いため、加熱をするとアリインをアリシンに変化させる作用が弱くなります

にんにくのアリインを体に取り入れるために、たくさん食べればたくさん元気になれるか。

そうとうも言えないのがアリシンの強い除菌・抗菌作用です。

食べ過ぎるとアリシンの除菌・抗菌作用が効きすぎてお腹の有効な菌まで除菌してしまって調子を悪くしたり、血液サラサラ効果が行き過ぎて、貧血やめまいが起こったりします。

また、アリシンがさらに変化したジアリルスルフィドがアレルゲンになり皮膚や喉のかゆみを引き起こすなど、健康になるどころかむしろ体調が悪くなることもあります。

スポンサードリンク

アリナーゼの代わりに体内のビタミンB6が

体に無理なくにんにくを食べるのであれば、加熱をしましょう。

にんにくを調理する前に、数分間、茹でたり、焼いたりの加熱時間をもうけると、アリナーゼの作用が弱くなります。

ラップで包んで、レンジで加熱しても、にんにくの臭いが気にならなくなります

においがない、ということはアリシンが生成されていないということですが、にんにくの効能は減ってはいません。

体の中にあるビタミンB6がアリナーゼの代わりをしますので、アリインは体内でアリシンに変化します。

まとめ

にんにくの効能の源であるアリシンは刺激が強いため、生で食べるのは体に負担がかかります。

無理なく取り入れるのであれば、加熱をして調理することをおすすめします。

加熱時間は気にしなくて問題ありません

にんにくにふくまれるアリインをアリシンに変えるアリナーゼは加熱によって酵素の作用が弱くなりますが、加熱をしても体内のビタミンB6がアリナーゼの代わりをするため、にんにくの効能はなくなることはありません。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク