ニンニクの臭いの成分は「アリシン」です。

この臭いの成分について解説します。

にんにく 加熱 アリシン

そもそもアリシンとは何でしょうか?

アリシンは元々は生のニンニクには入っていません。

ニンニクには植物が草食動物から身を守る為の成分

「アリイン」が入っています。噛んで臭いにびっくりするのでしょうか?

ニンニクをみじん切りにしたりスライスするなどの力を加えると

分解酵素「アリナーゼ」と反応し「アリシン」が発生します。

 

この「アリシン」は弱点があります。それは「熱」です。

切らずに丸ごと加熱したら「アリシン」は発生しません

 

ですのでニンニクの臭いを抑える為には丸ごと調理すればいいのです。

 

ニンニクを一個、ラップで包んでレンジで加熱したり、黒焼き、蒸す等の方法や、

アリシンは水に溶けやすいという性質もありますので茹でるのも良い方法ですね。

スポンサードリンク

栄養価について

では、栄養価に変化はあるのでしょうか?

ニンニクには血行を良くする、疲労回復など沢山の栄養が詰まっています

疲れが溜まっているけど、もうひと頑張りしなければならない。

そんな人達の強い味方がニンニクです。

疲労回復のお馴染みの餃子やラーメン、炒めもの等の料理に使うと

味が良くなりますし、また滋養強壮剤としても使用されます。

その栄養価はニンニクを熱しても無くならないので加熱しても大丈夫です。

また、放置しておくと弱くなる成分でもあります。

まとめ

ニンニクの臭いの成分は「アリシン」であると解りました。

大変臭うので、人前に出る時はニンニクを食べないようにしたりします。

この臭いの成分「アリシン」は元々はニンニクには入っていない。

この事実も調べて見て初めて知りました。

元々は無い成分「アリシン」は分解酵素の「アリナーゼ」と反応して発生します。

 

臭いを抑えるには加熱すればある程度は防げるのです。

ニンニクは疲労回復には効果があります。

臭いを気にせずに食べる為に、丸ごと調理してみて下さい。

そして元気を取り戻して下さいね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク