家庭菜園で収穫したニンニク。

ニンニクには水分が多いため、何もせずに保存をすると、カビが生えたり腐ったりしていまいます。

ニンニクを干すのは、保存性が高めるためです。

長期間にわたって保存し、いつでもニンニクを使えるようにしておきましょう。

ニンニク 収穫 干す 理由

収穫したニンニクを干すと保存性が高まります

家庭菜園で収穫したばかりのニンニクは、水分が多く腐りやすい状態です。

何もせずにいると、最悪なケースでは2~3日で腐り始めてきます。

保存性を高めるために、収穫したニンニクを干して水分を飛ばします。

一般的に販売されているニンニクも、腐るのを防ぐために一度乾燥しています

生のニンニクはみずみずしく、豊かなにおいとピリッとした辛みが特徴ですが、めったに出回りません。

生のニンニクが食べられるのは家庭菜園ならではの特権です。

スポンサードリンク

ニンニクを干すときには風通しのいいところに

収穫したニンニクはすぐに根だけを切り落として、半日ほど天日干しして、外側を乾かします。

乾かしたあとは、葉と茎を切り落として、薄皮をむいてすぐに冷蔵庫に入れて保存しますが、なるべく早めに使い切るようにします。

3~5日ほど乾燥させると、ニンニクの保存性がさらに高まります。

この状態のニンニクですと、長期間の保管が可能となります。

条件が合えば秋に種球として植え付けることも可能です。

干したあとは、いつでも食べられるように保管をしていきます。

その時には・・・

・20cmほど軸残して切って、ひもで結んで干す

・茎や葉を取り除いてネットに入れて干す

・葉を編みこんで壁にひっかけて干す

といった方法があります。

いずれも風通しのよいところに保管するのが重要です。

ニンニクの収穫の時期は5月~6月。

梅雨入りに重なります。

乾燥中に雨が降らないように、天気を見て収穫することが大事です。

まとめ

収穫したニンニクは水分が多く、くさりやすい状態となっています。

収穫した後にニンニクを干す理由は、保存性を高めるためです。

乾燥したニンニクは長期間にわたり、保存することができます。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク