にんにくを食べすぎた翌日、腹痛が起こったり、下痢便が出たりおならがしょっちゅう出たりと、おなかの調子が悪くなることがあります。

にんにくパワーを得たくてたくさん食べたのに、おなかの調子が悪くなるなんて本末転倒。

どうしてにんにくを食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなってしまうのでしょうか。

にんにく 翌日 腹痛 便 下痢 おなら

にんにくの効能はアリシンからだけど・・・

買ったばかりのにんにくは無臭ですが、にんにくを刻んだり、すりおろしたりすると、にんにく特有の臭いがします。

この臭いの正体がアリシンです。

アリシンはもともとアリインとしてにんにくの中で存在しています。

アリイン自体は無臭ですが、にんにくの組織が破壊されると酵素アリナーゼによってアリインがアリシンに変化します。

このアリシン。

臭いだけでなく、滋養強壮、疲労回復、除菌・抗菌作用といったにんにくの効能の源です。

にんにくをたくさん食べて、アリシンをたくさん体に取り入れると、逆に健康から遠ざかっていくのが強い除菌・抗菌作用です。

スポンサードリンク

にんにくを食べ過ぎて下痢や腹痛が。臭すぎるおならが止まらない

にんにくを調理することで生成される、アリシンのもつ強い抗菌・除菌作用。

カビ、細菌、微生物への成長を妨げる効果は非常に高いのですが、その高さゆえに、腸内の有益な善玉菌をも除菌してしまう強さがあります。

そうすると、腸内環境が悪玉菌優位の状態になってしまい、臭いおならが出やすくなります。

また、下痢や腹痛を起こしやすくなります。

お腹の調子を整えるために、にんにくを食べたあとはヨーグルトを食べてビフィズス菌を補給して、腸内環境を整えましょう。

そもそも、にんにくは刺激が強い食品。

食べ過ぎるのはよくありません。

生のにんにくを食べるならば、1日1片、加熱したものなら、3片程度です。

子どもならば、その半分にしておいた方が無難です。

1片は1玉をばらした小さい粒です。

まとめ

にんにくの有効成分アリシンは強い除菌効果があるため、食べ過ぎると腸内の有益な菌まで除菌してしまい、腸内環境を悪くしてしまうことがあります。

にんにくを食べて、腹痛が起こり、下痢便や臭いおならが出てしまうのは、はアリシンの効果が強すぎたのが原因です。

にんにくを食べるときには目安があります。

生ならば1日1片としておきましょう。

にんにくはそもそも刺激が強い食材です。

にんにくに含まれるアリシンの力を味方につけられたら、健康維持に強い力を発揮できます。

食べ過ぎて逆に体調不良にならないように、目安の範囲内で食べましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク